Zendesk Chatにログインするときに、以下のステータスを設定できます。
- オンライン:チャットに応対可能であることを示します。
- 離席中:コンピュータの近くにいないことを社内の他のエージェントに示します。ステータスが「離席中」になっていても、チャットリクエストに対応できます。クラシックウィジェットを使用している場合、「離席中」ステータスが訪問者にも表示されます。クラシックウィジェットについて詳しくは、「チャットウィジェットのカスタマイズ」を参照してください。
- 非表示:ダッシュボードにログインしていても、「オンライン」と表示しません。「非表示」ステータスであっても、受信チャットリクエストにアクセスし、応対することができます。すべてのチャットエージェントが「非表示」ステータスの場合、ウィジェットは訪問者に対してオンライン表示されません。
ステータスを手動で変更する
ステータスはダッシュボードから変更できます。
ステータスを手動で変更するには
- ログインした後でステータスを変更するには、ダッシュボードの左上にあるドロップダウンメニューをクリックします。
アイドルタイムアウト設定を変更する
コンピュータからしばらく離れる場合、ステータスを自動で「オンライン」から「非表示」または「離席中」に変更できます。ステータスが変わると、変更を通知する次のようなウィンドウが表示されます。
これらの設定は自分のステータスにのみ反映され、組織内の別のエージェントには影響しません。
なお、営業時間のスケジュールを設定している場合、その設定がアイドルタイムアウト設定よりも優先されます。詳細については、「営業時間に合わせたスケジュールの作成(ProfessionalおよびEnterprise)」を参照してください。
アイドルタイムアウトを設定するには
- ダッシュボードで、「設定」>「個人」の順に選択します。
- 「アイドルタイムアウト」タブをクリックします。
- 「アイドルタイムアウトを有効にする」チェックボックスを選択します。
- 対応中のチャットがあり、ステータスを変更したくない場合、「チャット中の場合無視する」チェックボックスを選択します。
- 「アイドルステータス」の隣で、アイドル時に「離席中」と「オフライン」のどちらのステータスを表示するかを選択します。
- 「アイドル期間」の隣のボックスで、アイドル期間を分数で指定します。この期間を過ぎると、ステータスが変わります。デフォルト値は15分間です。
- 「変更を保存」をクリックします。
ほかのエージェントのオンラインステータスを表示する
ダッシュボードの左側のパネルで「チーム」をクリックすると、現在ダッシュボードにログイン中でオンラインになっている他のエージェントを確認できます。
「ログイン中のエージェント」ウィンドウが表示され、現在ログイン中のエージェントが、管理者権限の有無や、現在応対中のチャット数の情報とともに、部署別にリスト表示されます。
コメント
0件のコメント
ログインしてコメントを残してください。